一般的には「メタルボンド」などと呼ばれています。
ジルコニア登場以前、セラミックの補強を考えて
内面に金属を使っている治療です。
やはりこれもセラミックを使いますので、
とっても綺麗に仕上がります。
また、セラミックなので過酷な環境のお口の中でも
安定してツヤを維持してくれます。
唾液に触れてツヤが出て、初めて歯の色に見えるものですから
このツヤが維持されることは大変有利です。
その性質により、見た目の問題もさることながら
プラークが付きにくいのもその後に歯を残していく
ことを考えた場合、大変ありがたい性質となります。
このセラモメタルクラウンのデメリットはやはり
内部の金属です。
たまに歯茎が黒くなってしまっている人を
お見かけすることがあると思うのですが、
保険の金属やニッケル合金などが使われている場合もあり、
溶け出してしまっているためだと思われます。
一旦、歯茎が黒くなってしまうとなかなか治せません。
フェノールフタレインを用いても良いのですが、刺激性や
発ガン性なども気になるところです。
レーザーで焼却する方法も行われているようですが、
今のところ当院では見合わせております。
話は戻りますが、
セラモメタルクラウンは内部に金属があるため透過性がありません。
透過性がないので少し暗く見えますし、
金属色を隠すために’白粉花’のようなものを塗りますから、
「のっぺり」した印象になりがちです。
既にセラモメタルクラウンを入れていらっしゃる方には
調和を取るために選択しますし、
ブリッジなどで強度がほしい場合にも用いられます。