草加ファミリー歯科・矯正歯科クリニックのホームページです。   草加市駅徒歩4分。草加市役所すぐそば               平日9時30分から19時(土曜日は18時まで)診療。        水・日曜日は休診。

草加ファミリー歯科 矯正歯科クリニック

治療の流れ

歯周治療の流れ

1:相談

まず初めに歯周病についてのご相談をします。

・いつからなのか

・どのような状況なのか

・どの不快症状を改善したいのか

・どのような治療方法が希望なのか

など、患者様の個別の問題もお聞きしていきます。

2:検査・診断

相談内容に応じて検査を行っていきます。

・レントゲン写真撮影

・歯周ポケット検査、

・出血の有無

・動揺度の審査

・プラークコントロールレコード

・アレルギーの有無

・服薬の問診

などを行い、それらを総合的に判断して現状をお伝えします。

3:保健指導

診断に応じ、患者様のライフスタイルに合わせて保健指導を行います。歯周病は生活習慣病ともいわれています。ライフスタイルに問題があり、生活習慣を変えなければ改善が見られないような事項についてお伝えさせていただきます。

4:モチベーション

歯周病の治療は時間がかかりますし、痛みを伴う場合もあります。そのような治療を続けていくことは、いくら最初に治そうと思っていてもなかなか難しいものです。どのような状況まで改善するといいのか、それにはどのようなことが必要なのかなどを明確にし、一度にもしくは段階的に実行できるようにモチベーションの維持できる方法を模索していきます。

5:口腔衛生指導

歯周治療の主役は日々の歯磨きです。いくら歯科医院で治療を重ねても、歯磨きの上達や清掃補助器具の扱いが出来なければ治すことが難しくなってしまいます。あの歯周外科治療でさえ、最終的な目標は清掃性の向上にあります。治療を開始する前にお口の清掃についてしっかり熟達していただくことが歯周治療の成功のカギとなります。

6:スケーリング

日々の歯磨きが上達するだけでも、歯茎の改善がみられるようになります。ある程度に歯茎が改善してきている状態で、歯茎の上縁より上にあるこびりついた歯垢や固まった歯石を超音波スケーラや手用スケーラーという専用の器具で除去していきます。

7:ルートプレーニング

スケーリングを行うと、さらに歯茎が引き締まってきます、そうすると、腫れていた歯茎に埋もれていた歯石などが見えてきます。また、腫れて盛り上がった歯茎では届かなかった奥の歯石も除去していきます。従来は、この後に歯の根っこの表面を滑沢化させる操作を行うことが一般的でした。しかし、それによって歯の根を傷つけてしまったり歯根膜という靭帯を削いでしまったりして、骨の再生の邪魔をしてしまうことも懸念されています。

歯の根に付着した毒素であってもブラシで除去できることがわかっていますので、当院ではこの段階でやりすぎないことも考えて治療を行なっています。

8:咬合調整

炎症がある時点では、歯根膜(歯を支える靭帯)が緩んでいます。ですから、炎症がある段階で歯を削ってしまうと、元の位置に戻ってからおかしくなてしまいます。スケーリング、ルートプレーニングを重ねて炎症が治まった状態で、無理な力がかかって将来的に外傷を起こすことが疑われる場合に噛み合わせの調整をします。

9:抜歯

この段階に来ても調子の悪い歯、感染が強い・支えている骨が減りすぎてしまっていて保存が難しいと判断される歯を、患者様と相談した上で抜歯します。

10:虫歯の治療

ここまで来てようやく虫歯の治療ができます。虫歯の治療中の出血は予後不良につながりますし、噛み合わせも本来のものではない可能性があったからです。

11: 暫間固定

歯の揺れが残り、固定しておかなければ食事がしにくいなどの状況であれば、近接する歯と接着剤やワイヤーなどを使って固定します。ただ、歯は本来別々方向に動くものですから繋げたり固定しない方がいいです。なので暫の間固定する、もしくは固定しないという処置を基本的には採用します。

12: 欠損補綴

歯周病の状況が落ち着き、虫歯も治り、様々な準備が整った状態になって初めて欠損部分に対して治療を行います。入れ歯・インプラント、あるいはブリッジなどを行います。また、この段階あたりで歯周治療の目的で矯正治療をすることもあります。

投稿日:

Copyright© 草加ファミリー歯科 矯正歯科クリニック , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.